小布施町「小布施堂本店」
2020/09/24
今年もこの季節が来ました。

小布施町の小布施堂さんで毎年提供される「朱雀」
例年朝から並んでの順番待ちなんですが、今年は事前予約制(本年度分は最終日まで完売)

もちろんこの日も完売。


11時からの予約に合わせて本店隣のえんとつ広場へ。
食券を購入して指定された席に着いてしばらくすると配膳されて来ました。

「栗の点心 朱雀」1500円

この姿、綺麗で惹かれるものがありますね。

箸で掴もうとするもバラバラと崩れるほど繊細な栗そうめんは新栗の甘さ旨さが凝縮されたもの。

食べ進めると中には栗餡が潜んでこの餡と栗そうめんを合わせるとまた違った栗感が出て美味しいんです。
秋の味覚の多い長野県ですが、この栗は秋のスタートとして毎年外せない存在です。
来年以降どのような提供スタイルになるのか分かりませんが、予約制を継続していただけたらありがたいですね。
お店の情報
住所 上高井郡小布施町大字小布施808
TEL 026-247-2027
営業時間 9:00~17:00
定休日 無休
HP→栗菓子の小布施堂
小布施町の小布施堂さんで毎年提供される「朱雀」
例年朝から並んでの順番待ちなんですが、今年は事前予約制(本年度分は最終日まで完売)
もちろんこの日も完売。
11時からの予約に合わせて本店隣のえんとつ広場へ。
食券を購入して指定された席に着いてしばらくすると配膳されて来ました。
「栗の点心 朱雀」1500円
この姿、綺麗で惹かれるものがありますね。
箸で掴もうとするもバラバラと崩れるほど繊細な栗そうめんは新栗の甘さ旨さが凝縮されたもの。
食べ進めると中には栗餡が潜んでこの餡と栗そうめんを合わせるとまた違った栗感が出て美味しいんです。
秋の味覚の多い長野県ですが、この栗は秋のスタートとして毎年外せない存在です。
来年以降どのような提供スタイルになるのか分かりませんが、予約制を継続していただけたらありがたいですね。
お店の情報
住所 上高井郡小布施町大字小布施808
TEL 026-247-2027
営業時間 9:00~17:00
定休日 無休
HP→栗菓子の小布施堂