2021/06/29
伊那市駅周辺でのお店の選択肢には必ず入ってきますね。

伊那合庁の裏手にありますしみずやさん。

席に着くとお茶がこのスタイルで運ばれて来ます。


あれもこれも食べたいと思うんですが今日はこれと決めてました。

「冷し中華」700円

冷し中華のお手本のような姿。
スッキリと酸味の効いたタレに締められたピロピロの麺。
そこにこの具材をどのように合わせてもブレないのが凄い。そして練りガラシのパンチが強い。
途中小鉢を挟みながら・・・ご飯も欲しくなっちゃいます(笑)
冷し中華は通年メニューのようですが、やっぱこれからの時季に欲しくなりますね。
お店の情報
住所 伊那市荒井3502
TEL 0265-72-5007
営業時間 11:00~14:00 17:00~21:00
定休日 日曜日
伊那合庁の裏手にありますしみずやさん。
席に着くとお茶がこのスタイルで運ばれて来ます。
あれもこれも食べたいと思うんですが今日はこれと決めてました。
「冷し中華」700円
冷し中華のお手本のような姿。
スッキリと酸味の効いたタレに締められたピロピロの麺。
そこにこの具材をどのように合わせてもブレないのが凄い。そして練りガラシのパンチが強い。
途中小鉢を挟みながら・・・ご飯も欲しくなっちゃいます(笑)
冷し中華は通年メニューのようですが、やっぱこれからの時季に欲しくなりますね。
お店の情報
住所 伊那市荒井3502
TEL 0265-72-5007
営業時間 11:00~14:00 17:00~21:00
定休日 日曜日
2021/06/24
ランチのタイミングを逃しておやつ替わりに。


レイクウォーク岡谷のフードコートにあるリンガーハットさん。
最新メニューはこちらから→リンガーハットメニュー
おやつと言うことで小さいサイズをチョイス。

「小さい皿うどん薄皮ぎょうざ5個セット」680円 「ごはん」140円

お皿は確かに小さいけど量はしっかり。
絶妙な塩加減の餡が美味しい。パリパリの麺が徐々にしんなりとなって行く感じも良いですね。
途中自作酢がらしで味変。これは必須。

皮パリにぎょうざには柚子胡椒を添えて。
おやつと言いながら結局はがっつりいっちゃいましたね。
お店の情報
住所 岡谷市銀座1-1-5 レイクウォーク岡谷 2階フードコート
TEL 0266-78-7560
営業時間 9:00~21:00 (L.O 20:30)
定休日 レイクウォーク岡谷に準ずる
webサイト→長崎ちゃんぽんリンガーハット
レイクウォーク岡谷のフードコートにあるリンガーハットさん。
最新メニューはこちらから→リンガーハットメニュー
おやつと言うことで小さいサイズをチョイス。
「小さい皿うどん薄皮ぎょうざ5個セット」680円 「ごはん」140円
お皿は確かに小さいけど量はしっかり。
絶妙な塩加減の餡が美味しい。パリパリの麺が徐々にしんなりとなって行く感じも良いですね。
途中自作酢がらしで味変。これは必須。
皮パリにぎょうざには柚子胡椒を添えて。
おやつと言いながら結局はがっつりいっちゃいましたね。
お店の情報
住所 岡谷市銀座1-1-5 レイクウォーク岡谷 2階フードコート
TEL 0266-78-7560
営業時間 9:00~21:00 (L.O 20:30)
定休日 レイクウォーク岡谷に準ずる
webサイト→長崎ちゃんぽんリンガーハット
2021/06/22
周辺の選択肢からこちらを。

茅野市の麺王零さん。

食券制です。ボタンがほぼ埋まってますね。
この日はつけ麺が終売。じゃあさっぱりしたの行きますか。

「煮干そば(並)」600円
このお値段、嬉しいですね。
ニボ感は控えめですが旨味しっかりで優しくゴクゴクと飲めるスープ。
サクっとしたメンマに柔らかチャーシュー。

ポクプリっとした中細麺はスープに寄り添いますね。

「ぶためし(小)」250円
気付けばこちらのボタンもポチっと(写真ボケてしまってすみません)
小粒ながらも肉々しいチャーシューが美味い。
次は前回から気になっていた牛カルビ定食を選択肢に加えて。
お店の情報
住所 茅野市ちの上原328-5
TEL 0266-72-6888
営業時間 11:30~15:00 17:30~21:45
定休日 月曜日
茅野市の麺王零さん。
食券制です。ボタンがほぼ埋まってますね。
この日はつけ麺が終売。じゃあさっぱりしたの行きますか。
「煮干そば(並)」600円
このお値段、嬉しいですね。
ニボ感は控えめですが旨味しっかりで優しくゴクゴクと飲めるスープ。
サクっとしたメンマに柔らかチャーシュー。
ポクプリっとした中細麺はスープに寄り添いますね。
「ぶためし(小)」250円
気付けばこちらのボタンもポチっと(写真ボケてしまってすみません)
小粒ながらも肉々しいチャーシューが美味い。
次は前回から気になっていた牛カルビ定食を選択肢に加えて。
お店の情報
住所 茅野市ちの上原328-5
TEL 0266-72-6888
営業時間 11:30~15:00 17:30~21:45
定休日 月曜日
2021/06/15
仕事終わり、赤い看板に引き込まれるように。

諏訪市渋崎 原田泰治美術館近くのくじら家さん。


最近お気に入りのラーメンセットをポチっと。

「ラーメンセット」1000円
通常ver.に味玉、海苔2枚、炙りチャーシューがプラス&ライスの付いたお得な内容になってます。
動物系がしっかり効いたスープにこれだけ色々乗ったラーメンなら十分満足。
スープに浸した海苔巻きライスも食べられるし。

そして味変は数あるアイテムの中からお決まりのしょうが酢で。
次回は鶏油そばの塩ver.を。
お店の情報
住所 諏訪市渋崎1792-24
TEL 0266-75-2825
営業時間 昼 11:00~15:00 夜 17:30~21:00頃
定休日 火曜日+不定休
諏訪市渋崎 原田泰治美術館近くのくじら家さん。
最近お気に入りのラーメンセットをポチっと。
「ラーメンセット」1000円
通常ver.に味玉、海苔2枚、炙りチャーシューがプラス&ライスの付いたお得な内容になってます。
動物系がしっかり効いたスープにこれだけ色々乗ったラーメンなら十分満足。
スープに浸した海苔巻きライスも食べられるし。
そして味変は数あるアイテムの中からお決まりのしょうが酢で。
次回は鶏油そばの塩ver.を。
お店の情報
住所 諏訪市渋崎1792-24
TEL 0266-75-2825
営業時間 昼 11:00~15:00 夜 17:30~21:00頃
定休日 火曜日+不定休
2021/06/13
馴染みのない中国料理が気になって。

伊那市駅近くの中国菜木燕(ムーエン)さん。


伺った日は予約なし、フリーでランチがいただける日。
前日のSNSで知った聞き慣れない麺料理に引かれたはずなんですが、新玉のホイコーローにも心ユラユラ・・・
しかし初志貫徹、ランチセットMuのメインにその麺を選択して。


「ランチセット<木~Mu~>」1485円(麺は+110円)

小鉢として提供されたのが蒸し鶏の貴州ソース。
貴州料理は生の唐辛子を使っていてストレートに辛いらしいのですが、ここでは黒酢を使ったり調整をして食べやすくしたとのこと(貴州料理の事が気になられた方は検索して下さい)
酸っぱ辛いけどスゲー美味い。

そしてメインは酸湯魚麺(限定)
スープは発酵させたトマトがベース。酸味はかなり強めですが爽やかでこのままでも十分食べられます。

味変として辛味調味料や腐乳で辛さや塩味、コクを加えて。

ムニュっとしたうどんライクな麺も楽しい。
通常は鍋として提供しているようですが、今回はランチ限定で麺料理として提供されたとのこと。
なかなか馴染みの薄い中国料理がいただける木燕さんって素敵です!
お店の情報
住所 伊那市荒井3447-3
TEL 0265-97-1401
営業時間 11:30~14:00(L.O13:30) 17:00~21:30(L.O20:00) 夜は予約のみ
定休日 日曜日+不定休
営業時間および定休日等はHP・FB等を必ず確認して下さい。
HP→中国菜 木燕
Facebook→中国菜 木燕
伊那市駅近くの中国菜木燕(ムーエン)さん。
伺った日は予約なし、フリーでランチがいただける日。
前日のSNSで知った聞き慣れない麺料理に引かれたはずなんですが、新玉のホイコーローにも心ユラユラ・・・
しかし初志貫徹、ランチセットMuのメインにその麺を選択して。
「ランチセット<木~Mu~>」1485円(麺は+110円)
小鉢として提供されたのが蒸し鶏の貴州ソース。
貴州料理は生の唐辛子を使っていてストレートに辛いらしいのですが、ここでは黒酢を使ったり調整をして食べやすくしたとのこと(貴州料理の事が気になられた方は検索して下さい)
酸っぱ辛いけどスゲー美味い。
そしてメインは酸湯魚麺(限定)
スープは発酵させたトマトがベース。酸味はかなり強めですが爽やかでこのままでも十分食べられます。
味変として辛味調味料や腐乳で辛さや塩味、コクを加えて。
ムニュっとしたうどんライクな麺も楽しい。
通常は鍋として提供しているようですが、今回はランチ限定で麺料理として提供されたとのこと。
なかなか馴染みの薄い中国料理がいただける木燕さんって素敵です!
お店の情報
住所 伊那市荒井3447-3
TEL 0265-97-1401
営業時間 11:30~14:00(L.O13:30) 17:00~21:30(L.O20:00) 夜は予約のみ
定休日 日曜日+不定休
営業時間および定休日等はHP・FB等を必ず確認して下さい。
HP→中国菜 木燕
Facebook→中国菜 木燕
2021/06/12
伊那の新店へ。


伊那市中央 夢空間ビル2Fにオープンしたラーメンレストランハヤシさん。
ネット上では早くから色々な情報が飛び交っていましたが自分にはピンと来ないので割愛。


開店数分前に到着。後客との間に時間があったので許可を得て店内を撮影。
入り口から階段を上って店内へ。天気が良かったのもありますが明るく窓側のテーブル席は眺めも良さげ。



メニューは基本のラーメンとそこからの派生。更にプレミアムな担々麺とハヤシライス。
最初なので基本のラーメンを好み普通でお願いしました。

先ずはサラダ。標準でついて来るのが良いですね。

「ラーメン」880円
大判の海苔に目が行きますが、比較的シンプルな構成。
スープは鶏がぶわっと効いていて綺麗な仕上がり。ただ食べ進めて行くと塩味をかなり感じてしまうような・・・
味の好みは伝える事が出来るのでこの辺りは許容の範囲内かと。
チャーシューは薄切りですが肉々さがしっかりと。

麺は中細ストレート。パツリとした歯応えで個人的にはかなり好み。
かなりキレイにまとまった一杯。
塩もプレミアムも含め早めに一巡してみたいと思います。
お店の情報
住所 伊那市中央5217-2 夢空間ビル2F
TEL 0265-96-7408
営業時間 昼 11:30~15:00 夜 17:30~21:00
定休日 不明
伊那市中央 夢空間ビル2Fにオープンしたラーメンレストランハヤシさん。
ネット上では早くから色々な情報が飛び交っていましたが自分にはピンと来ないので割愛。
開店数分前に到着。後客との間に時間があったので許可を得て店内を撮影。
入り口から階段を上って店内へ。天気が良かったのもありますが明るく窓側のテーブル席は眺めも良さげ。
メニューは基本のラーメンとそこからの派生。更にプレミアムな担々麺とハヤシライス。
最初なので基本のラーメンを好み普通でお願いしました。
先ずはサラダ。標準でついて来るのが良いですね。
「ラーメン」880円
大判の海苔に目が行きますが、比較的シンプルな構成。
スープは鶏がぶわっと効いていて綺麗な仕上がり。ただ食べ進めて行くと塩味をかなり感じてしまうような・・・
味の好みは伝える事が出来るのでこの辺りは許容の範囲内かと。
チャーシューは薄切りですが肉々さがしっかりと。
麺は中細ストレート。パツリとした歯応えで個人的にはかなり好み。
かなりキレイにまとまった一杯。
塩もプレミアムも含め早めに一巡してみたいと思います。
お店の情報
住所 伊那市中央5217-2 夢空間ビル2F
TEL 0265-96-7408
営業時間 昼 11:30~15:00 夜 17:30~21:00
定休日 不明
2021/06/10
まだ未食だったあのメニューを。

諏訪市のまとい食堂さんです。


この日のオーダーは事前に決まっていましたが、普通だとこの数はやっぱ迷いますね。

「バターラーメン」700円 「半ライス」150円
麺類とライスを頼むと自動的にサラダが付いてセットみたいな感じに。
炭水化物被りもこれでカロリーゼロ理論が実証されますね(笑)

塩バター同様に美味しい事は分かっているんですが・・・思っていた通りでした。
醤油がキリッとしながらも甘味のあるスープ。ここにバターが溶け込んで味に深みが出ますね。
ブルンとしたチャーシュー、メンマ過ぎるメンマ、海苔もノリがいいです。

ちょい柔めのもっちりした麺。
スープをおかずに締めライス。とにかく最後までヤバさ全開の一杯でした。
現在は昼営業のみ。夜営業の再開が待たれるところです。
お店の情報
住所 諏訪市末広9-10
TEL 0266-53-1232
営業時間 昼 11:30~14:00 夜は休業
定休日 日・祝祭日
諏訪市のまとい食堂さんです。
この日のオーダーは事前に決まっていましたが、普通だとこの数はやっぱ迷いますね。
「バターラーメン」700円 「半ライス」150円
麺類とライスを頼むと自動的にサラダが付いてセットみたいな感じに。
炭水化物被りもこれでカロリーゼロ理論が実証されますね(笑)
塩バター同様に美味しい事は分かっているんですが・・・思っていた通りでした。
醤油がキリッとしながらも甘味のあるスープ。ここにバターが溶け込んで味に深みが出ますね。
ブルンとしたチャーシュー、メンマ過ぎるメンマ、海苔もノリがいいです。
ちょい柔めのもっちりした麺。
スープをおかずに締めライス。とにかく最後までヤバさ全開の一杯でした。
現在は昼営業のみ。夜営業の再開が待たれるところです。
お店の情報
住所 諏訪市末広9-10
TEL 0266-53-1232
営業時間 昼 11:30~14:00 夜は休業
定休日 日・祝祭日
2021/06/06
22時まで営業しているのが嬉しいです。

諏訪市高島の麺屋さくらさん。
最近は茅野のさくら食堂さんに行く機会が増えてこちらは久しぶり。

今回の大好きなまぜスタを辛味増しで。

「まぜスタ」810円+「辛味増し」60円
赤みは思っていたより控えめ。

では良く混ぜて、にんにくのいい香りが立ち上ります。
タレはやや甘め、辛味もそれ程では無いが、ノーマルよりキリッとした味に。
豚スライスは当然のように美味い。ご飯とも合わせたくなりますね。
ムチっとした麺とシャキッとモヤシとの組み合わせも楽しい。
実際お店には置いてないですがフライドのガーリックやオニオン、卵なんかを合わせても良さそう。
次、お店のアイテムでどこまでジャンクに出来るか試してみたいと思います。
お店の情報
住所 諏訪市高島4-1619
TEL 0266-52-4677
営業時間 11:00~22:00
定休日 なし
諏訪市高島の麺屋さくらさん。
最近は茅野のさくら食堂さんに行く機会が増えてこちらは久しぶり。
今回の大好きなまぜスタを辛味増しで。
「まぜスタ」810円+「辛味増し」60円
赤みは思っていたより控えめ。
では良く混ぜて、にんにくのいい香りが立ち上ります。
タレはやや甘め、辛味もそれ程では無いが、ノーマルよりキリッとした味に。
豚スライスは当然のように美味い。ご飯とも合わせたくなりますね。
ムチっとした麺とシャキッとモヤシとの組み合わせも楽しい。
実際お店には置いてないですがフライドのガーリックやオニオン、卵なんかを合わせても良さそう。
次、お店のアイテムでどこまでジャンクに出来るか試してみたいと思います。
お店の情報
住所 諏訪市高島4-1619
TEL 0266-52-4677
営業時間 11:00~22:00
定休日 なし
2021/06/05
懐かしいラーメンを提供するとのことで。

下諏訪町の食堂暁さんです。

昼夜通してレギュラーメニューの定食がいただけるのが嬉しいお店。
そのレギュラーとは別に2日サイクルで日替りも。

そして今回提供された日替りがその懐かしいラーメン。

「たんたんめん」600円
このたんたんめん、店主が以前勤められていた下諏訪町の豚々亭(閉店)のメニューを再現されたとのこと。
卵でふわっとまろやかな味わいと思いきやかなり辛い、そして熱い。
あっ!懐かしいラーメンと言いましたが、オリジナルの記憶がほぼ無くて・・・ごめんなさい。
ただかなり再現度は高いようで美味しかったですね。
今後、月イチでラーメンを提供して行きたいと仰っていましたので次も楽しみです。
お店の情報
住所 諏訪郡下諏訪町平沢町294-2
TEL 0266-55-4198
営業時間 昼 11:00~14:00 夜 17:00~20:00 (日の夜は予約のみ)
定休日 水曜日
Instagram→食堂 暁 316
下諏訪町の食堂暁さんです。
昼夜通してレギュラーメニューの定食がいただけるのが嬉しいお店。
そのレギュラーとは別に2日サイクルで日替りも。
そして今回提供された日替りがその懐かしいラーメン。
「たんたんめん」600円
このたんたんめん、店主が以前勤められていた下諏訪町の豚々亭(閉店)のメニューを再現されたとのこと。
卵でふわっとまろやかな味わいと思いきやかなり辛い、そして熱い。
あっ!懐かしいラーメンと言いましたが、オリジナルの記憶がほぼ無くて・・・ごめんなさい。
ただかなり再現度は高いようで美味しかったですね。
今後、月イチでラーメンを提供して行きたいと仰っていましたので次も楽しみです。
お店の情報
住所 諏訪郡下諏訪町平沢町294-2
TEL 0266-55-4198
営業時間 昼 11:00~14:00 夜 17:00~20:00 (日の夜は予約のみ)
定休日 水曜日
Instagram→食堂 暁 316
2021/06/03
開店直後の時間帯、待ちなしで。

南松本の尚念さんです。

券売機でお目当ての商品があることを確認。
これまでに2回その商品に振られてお店を後にしてたのはここだけの話で。

「豚キムチ(並)」820円
ネーミングからだとご飯とあわせて喰らいくなりますがこちらはまぜそば。
豚キムチをメインにゴロっとチャーシュー、メンマ、なると、ネギ、刻み海苔、フライドガーリックとフライドオニオン。
刻みニンニクとの情報もありましたがここでは無し。日によって多少違いがあるようですね。

さて万遍なく混ぜて・・・このギラついたまぜそば感がいいです。
キムチは辛さを抑えたもの。タレも甘めでかつオイリーなのでずっしりと来ます。

ムニっとした麺は全体の構成の中では軽めですが主張はしっかりと。

味変はテーブルに並ぶ七味軍団を使って。
まぜそばを提供するお店が増えるのは嬉しいことですね。
お店の情報
住所 松本市南松本1-2-27
TEL 不明
営業時間 11:00~21:30 (L.O21:00)
定休日 無休 ※臨時休業の場合はTwitterで告知あり
Twitter→つけ蕎麦中華蕎麦 尚念
南松本の尚念さんです。
券売機でお目当ての商品があることを確認。
これまでに2回その商品に振られてお店を後にしてたのはここだけの話で。
「豚キムチ(並)」820円
ネーミングからだとご飯とあわせて喰らいくなりますがこちらはまぜそば。
豚キムチをメインにゴロっとチャーシュー、メンマ、なると、ネギ、刻み海苔、フライドガーリックとフライドオニオン。
刻みニンニクとの情報もありましたがここでは無し。日によって多少違いがあるようですね。
さて万遍なく混ぜて・・・このギラついたまぜそば感がいいです。
キムチは辛さを抑えたもの。タレも甘めでかつオイリーなのでずっしりと来ます。
ムニっとした麺は全体の構成の中では軽めですが主張はしっかりと。
味変はテーブルに並ぶ七味軍団を使って。
まぜそばを提供するお店が増えるのは嬉しいことですね。
お店の情報
住所 松本市南松本1-2-27
TEL 不明
営業時間 11:00~21:30 (L.O21:00)
定休日 無休 ※臨時休業の場合はTwitterで告知あり
Twitter→つけ蕎麦中華蕎麦 尚念