2021/06/24
ランチのタイミングを逃しておやつ替わりに。


レイクウォーク岡谷のフードコートにあるリンガーハットさん。
最新メニューはこちらから→リンガーハットメニュー
おやつと言うことで小さいサイズをチョイス。

「小さい皿うどん薄皮ぎょうざ5個セット」680円 「ごはん」140円

お皿は確かに小さいけど量はしっかり。
絶妙な塩加減の餡が美味しい。パリパリの麺が徐々にしんなりとなって行く感じも良いですね。
途中自作酢がらしで味変。これは必須。

皮パリにぎょうざには柚子胡椒を添えて。
おやつと言いながら結局はがっつりいっちゃいましたね。
お店の情報
住所 岡谷市銀座1-1-5 レイクウォーク岡谷 2階フードコート
TEL 0266-78-7560
営業時間 9:00~21:00 (L.O 20:30)
定休日 レイクウォーク岡谷に準ずる
webサイト→長崎ちゃんぽんリンガーハット
レイクウォーク岡谷のフードコートにあるリンガーハットさん。
最新メニューはこちらから→リンガーハットメニュー
おやつと言うことで小さいサイズをチョイス。
「小さい皿うどん薄皮ぎょうざ5個セット」680円 「ごはん」140円
お皿は確かに小さいけど量はしっかり。
絶妙な塩加減の餡が美味しい。パリパリの麺が徐々にしんなりとなって行く感じも良いですね。
途中自作酢がらしで味変。これは必須。
皮パリにぎょうざには柚子胡椒を添えて。
おやつと言いながら結局はがっつりいっちゃいましたね。
お店の情報
住所 岡谷市銀座1-1-5 レイクウォーク岡谷 2階フードコート
TEL 0266-78-7560
営業時間 9:00~21:00 (L.O 20:30)
定休日 レイクウォーク岡谷に準ずる
webサイト→長崎ちゃんぽんリンガーハット
2021/06/19
とんかつが食べたくなったらここ!

岡谷市湊 諏訪湖が一望できるロケーションのとんかつ山ぼたんさん。
この日は12時を少し回った時間帯でしたが運よく待たずにご案内。


厚切りとか言うパワーワード。決まりでしょ!

「ロースかつ定食(厚切り)」3080円

山ぼたんさんのお肉、厚切りでもサクッと噛み切れるのが容易に判断出来ますよね。

この旨味が溢れるほんのりピンク色の断面。
赤身の部分はもちろんですが、やっぱ脂が美味い。
プレーンで、ソースで、塩で、そしてワサビで、一切れずつ味を変えて。
ほんとここのとんかつは幸せ気分になれますね。
次こそはまだ見ぬとろロースを。
お店の情報
住所 岡谷市湊5-13-7 バウワウビレッジ2F
TEL 0266-24-5030
営業時間 11:30~14:00(L.O 13:00) ※現在夜営業はお休み
定休日 火曜日+不定休
岡谷市湊 諏訪湖が一望できるロケーションのとんかつ山ぼたんさん。
この日は12時を少し回った時間帯でしたが運よく待たずにご案内。
厚切りとか言うパワーワード。決まりでしょ!
「ロースかつ定食(厚切り)」3080円
山ぼたんさんのお肉、厚切りでもサクッと噛み切れるのが容易に判断出来ますよね。
この旨味が溢れるほんのりピンク色の断面。
赤身の部分はもちろんですが、やっぱ脂が美味い。
プレーンで、ソースで、塩で、そしてワサビで、一切れずつ味を変えて。
ほんとここのとんかつは幸せ気分になれますね。
次こそはまだ見ぬとろロースを。
お店の情報
住所 岡谷市湊5-13-7 バウワウビレッジ2F
TEL 0266-24-5030
営業時間 11:30~14:00(L.O 13:00) ※現在夜営業はお休み
定休日 火曜日+不定休
2021/04/13
例年より10日ほど早い桜が散り始めた横河川。
その川沿いにあります喫茶ぐらんぱさん。
お店自体は以前から存じ上げておりましたが今回が初訪。
明るく心地よい風が吹き抜ける店内。
バラエティー豊かな食事メニュー。
お目当ての富山ブラックラーメンをオーダー。すると店主から「コーヒー付きにしますか?」と・・・お願いします。
先ずはハンドドリップで淹れたコーヒーから(おかわり自由)
ここで店主としばし雑談。
店主は富山出身で東京の大学へ。野球をずっとやっていてドラフト候補だったが怪我で断念、そして長野県で就職して今に至るそうです。
その大学の野球部の後輩が現ドラゴンズ監督の与田剛さん、元ドラゴンズ井端さんとのことで、ドラファンの私としてはもの凄い方と出会ったと感動もの。
往年のスター選手の話しで盛り上がったところでラーメンを。
「富山ブラックラーメン(コーヒー付き)」 900円
ブラックラーメンの知識は無いですが、自分がイメージしているものとは違いスープは甘くまろやかで非常に飲みやすい。
そのスープ?かえし?は飲食関係をされている富山の親類から送ってもらっているとのこと。
トッピングも豚と鶏の角煮、もやし、青菜、ゆで卵、大判の海苔と個性強めな感じ。そしてめちゃくちゃ美味い。
麺は平打ちでツルっとした食感が良くこちらも美味しい。
私的にはオリジナルな富山ブラックラーメンをいただいた印象ですね。
個人的にツボにハマったお店。野球の話しはもちろんですが、他のメニューも気になるので今後もしっかり利用したいと思います。
お店の情報
住所 岡谷市赤羽3-8-1
TEL 090-4181-5310
営業時間 12:00~20:00
定休日 月・火+不定休
2021/04/06
とんかつ続きます。


岡谷市湊のとんかつ山ぼたんさん。
少し前に伺うも満席で時間の都合上断念しての今回。



あっ、メニュー増えてる。課題のとろロースもあるし・・・

「ロースかつ定食(上)」2310円
やっぱこれに落ち着いちゃうんですよ。


色白の衣、ほんのりピンク色のお肉。
噛むと肉汁がブワっと、肉の旨味でだけで十分楽しめる。
脂身が美味しい幸せ。

個人的には塩とワサビでいただくのがおススメ。ワサビたっぷりでも脂の甘さで中和されて丁度良い感じに。
小鉢も味噌汁も美味しいんですよ。
ホント毎回大満足です。
現在は昼のみの営業。かなりハードルが高くなっていますが月イチは確保したいですね。
お店の情報
住所 岡谷市湊5-13-7 バウワウビレッジ2F
TEL 0266-24-5030
営業時間 11:30~14:00(L.O 13:00) ※現在夜営業はお休み
定休日 火曜日+不定休
岡谷市湊のとんかつ山ぼたんさん。
少し前に伺うも満席で時間の都合上断念しての今回。
あっ、メニュー増えてる。課題のとろロースもあるし・・・
「ロースかつ定食(上)」2310円
やっぱこれに落ち着いちゃうんですよ。
色白の衣、ほんのりピンク色のお肉。
噛むと肉汁がブワっと、肉の旨味でだけで十分楽しめる。
脂身が美味しい幸せ。
個人的には塩とワサビでいただくのがおススメ。ワサビたっぷりでも脂の甘さで中和されて丁度良い感じに。
小鉢も味噌汁も美味しいんですよ。
ホント毎回大満足です。
現在は昼のみの営業。かなりハードルが高くなっていますが月イチは確保したいですね。
お店の情報
住所 岡谷市湊5-13-7 バウワウビレッジ2F
TEL 0266-24-5030
営業時間 11:30~14:00(L.O 13:00) ※現在夜営業はお休み
定休日 火曜日+不定休
2021/03/21
仕事終わりでも間に合うロケーションがありがたいです。。

岡谷市神明町のとむのさん。
先月オープンしたばかりの新店で今回が2回目の利用。

券売機制。複雑なメニュー構成じゃないのが嬉しい。

卓上には複数の味変用アイテムが。

「ラーメン 中」830円
好みは全て普通で。
最初の時はガツンと醤油が立ったスープでしたが今回は丸く豚骨感もしっかりと。これが落ち着いたと言うことなのかな。
チャーシューはスモーキーでかなり美味い。

麺は太めで短くムッチリ。今回中盛りをオーダーしたが、個人的には全体のバランスを考えると並がベストかと。
お店の情報
住所 岡谷市神明町4-20-1
TEL 0266-78-6787
営業時間 昼 11:30~15:00 夜 17:30~21:00
定休日 水曜日
岡谷市神明町のとむのさん。
先月オープンしたばかりの新店で今回が2回目の利用。
券売機制。複雑なメニュー構成じゃないのが嬉しい。
卓上には複数の味変用アイテムが。
「ラーメン 中」830円
好みは全て普通で。
最初の時はガツンと醤油が立ったスープでしたが今回は丸く豚骨感もしっかりと。これが落ち着いたと言うことなのかな。
チャーシューはスモーキーでかなり美味い。
麺は太めで短くムッチリ。今回中盛りをオーダーしたが、個人的には全体のバランスを考えると並がベストかと。
お店の情報
住所 岡谷市神明町4-20-1
TEL 0266-78-6787
営業時間 昼 11:30~15:00 夜 17:30~21:00
定休日 水曜日
2021/02/21
営業日とのタイミングがあったので。

岡谷市天竜町のたなこころさん。

この日は寒い1日でしたが薪ストーブで店内はポカポカ。

ランチはプレート一種類のみ。


「ランチプレート」1200円
この日のメニューはこんな感じ。

動物性食品、白砂糖、化学調味料を使用しない身体に優しいおかずばかりです。

丁寧に作られている感じが伝わって来る盛り付け。
化調なしでも味はしっかりと、物足りなさは全く無いですね。
ちょっとずつ何種類も食べられるのも嬉しい。

お弁当やオードブル等のテイクアウトも対応しているそうなのでそちらも是非!
お店の情報
住所 岡谷市天竜町2-3-2
TEL 0266-23-4795
営業時間 11:30~16:00(L.O15:30)
営業日 水・木・土・日
Instagram→たなこころ
岡谷市天竜町のたなこころさん。
この日は寒い1日でしたが薪ストーブで店内はポカポカ。
ランチはプレート一種類のみ。
「ランチプレート」1200円
この日のメニューはこんな感じ。
動物性食品、白砂糖、化学調味料を使用しない身体に優しいおかずばかりです。
丁寧に作られている感じが伝わって来る盛り付け。
化調なしでも味はしっかりと、物足りなさは全く無いですね。
ちょっとずつ何種類も食べられるのも嬉しい。
お弁当やオードブル等のテイクアウトも対応しているそうなのでそちらも是非!
お店の情報
住所 岡谷市天竜町2-3-2
TEL 0266-23-4795
営業時間 11:30~16:00(L.O15:30)
営業日 水・木・土・日
Instagram→たなこころ
2021/02/20
局地的人気店のこちら。

岡谷から辰野へと向かう県道沿いにあります九ちゃんラーメンさん。
このお店がある川岸地区において絶対的な支持を集めるお店(もちろん誰でもウエルカムです)
とある方から、毎日のようにこのお店の話しを伺っていたので自分も行った気になっていましたは実は初訪(笑)



メニュー表と短冊メニュー、どっちを優先するのが正解かしら?
セットメニュー、破壊力あります。

とりあえず今回は入り口横に掲示してある日替りの目を奪われたのでそちらを。

「日替り定食(麻婆豆腐)」790円

誰もが納得してしまう麻婆の顔してますね。一つ一つ材料と調味用を中華鍋で合わせて作っています。
辛さは軽く刺激を与える程度、餡のトロミは強めで塩味の効いたご飯が進む味付けですね。これは美味い。
このお店を知ってしまった今、間違いなく利用回数が増えそうな予感がします。
お店の情報
住所 岡谷市川岸中2-7-2
TEL 0266-22-4680
営業時間 昼 11:30~14:00 夜 17:00~23:00
定休日 火曜日+不定休
岡谷から辰野へと向かう県道沿いにあります九ちゃんラーメンさん。
このお店がある川岸地区において絶対的な支持を集めるお店(もちろん誰でもウエルカムです)
とある方から、毎日のようにこのお店の話しを伺っていたので自分も行った気になっていましたは実は初訪(笑)
メニュー表と短冊メニュー、どっちを優先するのが正解かしら?
セットメニュー、破壊力あります。
とりあえず今回は入り口横に掲示してある日替りの目を奪われたのでそちらを。
「日替り定食(麻婆豆腐)」790円
誰もが納得してしまう麻婆の顔してますね。一つ一つ材料と調味用を中華鍋で合わせて作っています。
辛さは軽く刺激を与える程度、餡のトロミは強めで塩味の効いたご飯が進む味付けですね。これは美味い。
このお店を知ってしまった今、間違いなく利用回数が増えそうな予感がします。
お店の情報
住所 岡谷市川岸中2-7-2
TEL 0266-22-4680
営業時間 昼 11:30~14:00 夜 17:00~23:00
定休日 火曜日+不定休
2021/02/13
今年お初です。

岡谷市本町の喫茶さんとこさん。

ここの和室大好きです。


いつもなら今日のおやつに行くんですが、今回は未食のホットケーキで。

「ふつうのホットケーキ」700円

ホットケーキはシンプルタイプ。
表面はややサックリで中はふっくら。バターとメープルの馴染んでいく感じが堪らないです。

期間限定でついて来るシルクスイートのポタージュもめちゃくちゃ美味しい。

「杏蜜香」600円
ホットケーキに合わせたドリンクは紅茶の杏蜜香。
単純にカッコいい名前に引かれてオーダーしましたが、香りも良く飲みやすくて美味しかった~。
ホントいつ行っても落ち着けて癒される素敵なお店です。
お店の情報
住所 岡谷市本町4-13-2
TEL 0266-78-1391
営業時間 11:00~17:15(L.O 16:30)
定休日 不定休
Instagram→喫茶さんとこ
岡谷市本町の喫茶さんとこさん。
ここの和室大好きです。
いつもなら今日のおやつに行くんですが、今回は未食のホットケーキで。
「ふつうのホットケーキ」700円
ホットケーキはシンプルタイプ。
表面はややサックリで中はふっくら。バターとメープルの馴染んでいく感じが堪らないです。
期間限定でついて来るシルクスイートのポタージュもめちゃくちゃ美味しい。
「杏蜜香」600円
ホットケーキに合わせたドリンクは紅茶の杏蜜香。
単純にカッコいい名前に引かれてオーダーしましたが、香りも良く飲みやすくて美味しかった~。
ホントいつ行っても落ち着けて癒される素敵なお店です。
お店の情報
住所 岡谷市本町4-13-2
TEL 0266-78-1391
営業時間 11:00~17:15(L.O 16:30)
定休日 不定休
Instagram→喫茶さんとこ
2020/12/08
数日前から極度のとんかつ気分(笑)

岡谷市湊の山ぼたんさん。
現在はお昼のみ営業とのこと。



毎回ちょっとずつメニューに変化がありますがロースメインは変わりません。これが嬉しいところ。
ロース定をお願いしました。

「ロースかつ定食(上)」2100円+税

上は岩中豚ロース200g。肉汁が光ってます。

ほんのりとピンク色が残る揚げ上がり。個人的には脂の部分がもっとあってもいいくらい。
まず一切れ目は何も浸けず・・・衣はサクッとお肉はしっとり、簡単に噛み切れる程にめちゃくちゃ柔らかい。
プレーンでも十分に行けますが、ワサビ、塩、、もろみ、ソースと何を合わせても美味い。

今回は初めて梅ソースを別途お願いしましたが、さっぱりしていてこれがまた良い。
とんかつ気分を一気に解消。そしてまた既に食べたい気分に(笑)
次回はとろロースかつ丼を。
お店の情報
住所 岡谷市湊5-13-7 バウワウビレッジ2F
TEL 0266-24-5030
営業時間 11:30~14:00(L.O 13:30) ※現在夜営業はお休み中
定休日 火曜日+不定休
岡谷市湊の山ぼたんさん。
現在はお昼のみ営業とのこと。
毎回ちょっとずつメニューに変化がありますがロースメインは変わりません。これが嬉しいところ。
ロース定をお願いしました。
「ロースかつ定食(上)」2100円+税
上は岩中豚ロース200g。肉汁が光ってます。
ほんのりとピンク色が残る揚げ上がり。個人的には脂の部分がもっとあってもいいくらい。
まず一切れ目は何も浸けず・・・衣はサクッとお肉はしっとり、簡単に噛み切れる程にめちゃくちゃ柔らかい。
プレーンでも十分に行けますが、ワサビ、塩、、もろみ、ソースと何を合わせても美味い。
今回は初めて梅ソースを別途お願いしましたが、さっぱりしていてこれがまた良い。
とんかつ気分を一気に解消。そしてまた既に食べたい気分に(笑)
次回はとろロースかつ丼を。
お店の情報
住所 岡谷市湊5-13-7 バウワウビレッジ2F
TEL 0266-24-5030
営業時間 11:30~14:00(L.O 13:30) ※現在夜営業はお休み中
定休日 火曜日+不定休
2020/12/06
駐車場が空いていたので迷わずINです。

岡谷市中央町の来々軒さん。
夜って意外とタイミングが合わず利用出来なかったんですよね。

まずは入り口で今月の限定をチェック。ふむふむ。

でもね、かつ丼も食べたいんですよ。

あら夜もセットメニューあるじゃないですか。
じゃあ雲吞麺とかつ丼セットいっちゃいましょう!

「雲吞麺+小さいカツ丼のセット」870円+570円
確かに小さいカツ丼・・・いや雲吞麺が大きいのかも(笑)


丼一面を覆う雲吞。いくつとかじゃなくてとにかく沢山です。
うす皮でつるん?ちゅるん?とした食感で餡もしっかりと入ってます。

細縮れの麺も美味しいんですがこれは完全に雲吞が主役。

カツ丼やっぱ美味い。ただ欲を言えばこのセット価格でミニカツ丼のサイズだったら嬉しいかな。
来年は未食のメニューをコツコツといただいて行きたいですね。
お店の情報
住所 岡谷市中央町1-2-8
TEL 0266-23-3821
営業時間 昼 11:30〜14:00 夜 17:30〜21:00 (日・祝 〜19:30)
定休日 水曜日
HP→来々軒
岡谷市中央町の来々軒さん。
夜って意外とタイミングが合わず利用出来なかったんですよね。
まずは入り口で今月の限定をチェック。ふむふむ。
でもね、かつ丼も食べたいんですよ。
あら夜もセットメニューあるじゃないですか。
じゃあ雲吞麺とかつ丼セットいっちゃいましょう!
「雲吞麺+小さいカツ丼のセット」870円+570円
確かに小さいカツ丼・・・いや雲吞麺が大きいのかも(笑)
丼一面を覆う雲吞。いくつとかじゃなくてとにかく沢山です。
うす皮でつるん?ちゅるん?とした食感で餡もしっかりと入ってます。
細縮れの麺も美味しいんですがこれは完全に雲吞が主役。
カツ丼やっぱ美味い。ただ欲を言えばこのセット価格でミニカツ丼のサイズだったら嬉しいかな。
来年は未食のメニューをコツコツといただいて行きたいですね。
お店の情報
住所 岡谷市中央町1-2-8
TEL 0266-23-3821
営業時間 昼 11:30〜14:00 夜 17:30〜21:00 (日・祝 〜19:30)
定休日 水曜日
HP→来々軒