2019/08/31
落ち着ける場所と言ったらやっぱここ。


岡谷市本町の喫茶さんとこさん。


お初の軽食メニューから最近始まったさんとこサンドとオーガニックハーブティーを。

「さんとこサンド」480円 「Organic Herb Tea ~レストフル~」550円
軽食セットがあるんですが、この日はセットのスープが終了してしまったとの事でサンドは単品で。

パンは滋賀県の自家製酵母パンひとつぶさんから。
軽く焼いてあるパンは表面サクッと中はふっくら。ひき肉と香味野菜で作った餡との相性が抜群に良いですね。
香りの良いハーブティーにも癒されます。
いつも素敵な時間をありがとうございます。
お店の情報
住所 岡谷市本町4-13-2
TEL 0266-78-1391
営業時間 11:00~17:30(L.O 17:00)
定休日 水曜日(その他休業あり)
Instagram→喫茶さんとこ
岡谷市本町の喫茶さんとこさん。
お初の軽食メニューから最近始まったさんとこサンドとオーガニックハーブティーを。
「さんとこサンド」480円 「Organic Herb Tea ~レストフル~」550円
軽食セットがあるんですが、この日はセットのスープが終了してしまったとの事でサンドは単品で。
パンは滋賀県の自家製酵母パンひとつぶさんから。
軽く焼いてあるパンは表面サクッと中はふっくら。ひき肉と香味野菜で作った餡との相性が抜群に良いですね。
香りの良いハーブティーにも癒されます。
いつも素敵な時間をありがとうございます。
お店の情報
住所 岡谷市本町4-13-2
TEL 0266-78-1391
営業時間 11:00~17:30(L.O 17:00)
定休日 水曜日(その他休業あり)
Instagram→喫茶さんとこ
2019/08/28
ちょっと出来た時間を使ってランチに向かったのはこちら。


松本市大手 善哉酒造さん隣の山山食堂(さんさんしょくどう)さん。


11時からのランチメニューから麻婆豆腐定食を。

「山山の夏の麻婆豆腐定食」900円

餡を豆腐の上にONしたタイプ。そして夏野菜もたっぷり。
辛さより爽やかさのあるあっさりした麻婆。
夏の・・・と言うことで勝手に熱々辛々を想像していましたが100%いい方向に裏切られました。これは美味い!

「自家製しそソーダ」500円(食事とのセットで100円引き)
スッキリした味わいのしそソーダは暑い日にピッタリ。
落ち着いたらゆっくりとケーキを食べに伺いたいです。
お店の情報
住所 松本市大手5-4-25
TEL 0263-75-3508
営業時間 7:00~18:00
定休日 月曜日+不定休
Instagram→山山食堂
松本市大手 善哉酒造さん隣の山山食堂(さんさんしょくどう)さん。
11時からのランチメニューから麻婆豆腐定食を。
「山山の夏の麻婆豆腐定食」900円
餡を豆腐の上にONしたタイプ。そして夏野菜もたっぷり。
辛さより爽やかさのあるあっさりした麻婆。
夏の・・・と言うことで勝手に熱々辛々を想像していましたが100%いい方向に裏切られました。これは美味い!
「自家製しそソーダ」500円(食事とのセットで100円引き)
スッキリした味わいのしそソーダは暑い日にピッタリ。
落ち着いたらゆっくりとケーキを食べに伺いたいです。
お店の情報
住所 松本市大手5-4-25
TEL 0263-75-3508
営業時間 7:00~18:00
定休日 月曜日+不定休
Instagram→山山食堂
2019/08/25
松本では外せないお店になってます。

煮干し暖簾が目印の麺匠胡桃さん。


レギュラー+限定2種類。
提供期間が今月末までの予定の冷しをお願いしました。

「冷しニボ中華そば」800円
ニボニボし過ぎない煮干し感が堪らなく美味しい。冷しでこの感覚は凄いの一言。
トッピングも隙なし。辛味噌は引き締め感のあるアクセントに。

しっかり締められたチュルチュルっとした麺も美味。
提供終了ギリギリの実食になってリピ出来ないのが残念。
次回はニラと青唐を約束して来ました。
お店の情報
住所 松本市桐2-5-8
営業時間 昼 11:30~14:30 夜 17:30~21:00
TEL 0263-87-3310
定休日 月曜日+臨時休業あり
煮干し暖簾が目印の麺匠胡桃さん。
レギュラー+限定2種類。
提供期間が今月末までの予定の冷しをお願いしました。
「冷しニボ中華そば」800円
ニボニボし過ぎない煮干し感が堪らなく美味しい。冷しでこの感覚は凄いの一言。
トッピングも隙なし。辛味噌は引き締め感のあるアクセントに。
しっかり締められたチュルチュルっとした麺も美味。
提供終了ギリギリの実食になってリピ出来ないのが残念。
次回はニラと青唐を約束して来ました。
お店の情報
住所 松本市桐2-5-8
営業時間 昼 11:30~14:30 夜 17:30~21:00
TEL 0263-87-3310
定休日 月曜日+臨時休業あり
2019/08/23
一週間ぶりですね。
お盆は明けましたがまだバタバタ感があって、もうしばらく不定期&ショートverにて更新です。

近いこともありますが、最近出現率の高い下諏訪町のつけめん参城さん。

4周年企画の限定だったえびつけめんが期間延長で提供されているとの事で。

「参城のえびつけめん(並)」880円(味玉ありがとうございます)
えびは主張し過ぎず、だけどしっかり旨味が乗っていて思わず唸ってしまう美味しさ。

「チーズめし」200円
新商品のチーズめしも。そのままでも良いですがスープかけたらヤバいやつですよ(笑)
でこちらはお盆前にいただいた同じく周年企画のつけめん。


「トマトつけめん(並)」880円(提供終了)
個人的に完全にハマった一杯。こってりベースに爽やかなトマトの酸味がこんなにも合うとは思わなかったです。

こちらの〆はライスボールを入れてつゆだくリゾット風に。
是非裏メニューで残して下さい!
参城さんが近くに在って本当に良かったです。
お店の情報
住所 諏訪郡下諏訪町東豊6085-1
TEL 0266-78-6915
営業時間 【水~土】 昼11:30~14:00 夜18:30~20:30 【日・月】11:30~15:00
定休日 火曜日、第1・第3水曜日(8月28・29日夏季休業、9月7日昼の部のみ営業)
Instagram→つけめん参城
お盆は明けましたがまだバタバタ感があって、もうしばらく不定期&ショートverにて更新です。
近いこともありますが、最近出現率の高い下諏訪町のつけめん参城さん。
4周年企画の限定だったえびつけめんが期間延長で提供されているとの事で。
「参城のえびつけめん(並)」880円(味玉ありがとうございます)
えびは主張し過ぎず、だけどしっかり旨味が乗っていて思わず唸ってしまう美味しさ。
「チーズめし」200円
新商品のチーズめしも。そのままでも良いですがスープかけたらヤバいやつですよ(笑)
でこちらはお盆前にいただいた同じく周年企画のつけめん。
「トマトつけめん(並)」880円(提供終了)
個人的に完全にハマった一杯。こってりベースに爽やかなトマトの酸味がこんなにも合うとは思わなかったです。
こちらの〆はライスボールを入れてつゆだくリゾット風に。
是非裏メニューで残して下さい!
参城さんが近くに在って本当に良かったです。
お店の情報
住所 諏訪郡下諏訪町東豊6085-1
TEL 0266-78-6915
営業時間 【水~土】 昼11:30~14:00 夜18:30~20:30 【日・月】11:30~15:00
定休日 火曜日、第1・第3水曜日(8月28・29日夏季休業、9月7日昼の部のみ営業)
Instagram→つけめん参城
2019/08/17
お盆前の暑い日でしたね。


松本市城西のCAFE YUKI.RIさん。

ごはんがあれば・・・と思って行きましたが先客の某カフェHのオーナーさんのオーダーで終了。

それならと言うことでパンナコッタを。

「パンナコッタ ~プラムソース付き~」450円
白い肌にプラムの赤が鮮やか。
プルンプルンの食感が堪りませんね。パンナコッタって何となく地味な印象があるんですが個人的には好きですね。
お店の情報
住所 松本市城西1-2-14
TEL 公開なし
営業時間 7:30~16:00
定休日 木曜日+不定休
Instagram→CAFE YUKI.RI
松本市城西のCAFE YUKI.RIさん。
ごはんがあれば・・・と思って行きましたが先客の某カフェHのオーナーさんのオーダーで終了。
それならと言うことでパンナコッタを。
「パンナコッタ ~プラムソース付き~」450円
白い肌にプラムの赤が鮮やか。
プルンプルンの食感が堪りませんね。パンナコッタって何となく地味な印象があるんですが個人的には好きですね。
お店の情報
住所 松本市城西1-2-14
TEL 公開なし
営業時間 7:30~16:00
定休日 木曜日+不定休
Instagram→CAFE YUKI.RI
2019/08/15
お盆前に伺ったこちら。


カフェ激戦区の有明にありますcafe CREEK(カフェ クリーク)さん。

カフェランチではなく美味しいケーキを頂きに。

「広島産レモンのタルト」550円 「アイスジャスミンティー」300円(スイーツとセットの場合のドリンクは+300円)

タルト全体の甘さが活きる優しい酸味が美味しい。サクッとした生地も良いですね。
香りの良いスッキリした口当たりのジャスミンティーも外の暑さを忘れさせてくれます。
次回こそはランチを。
お店の情報
住所 安曇野市穂高有明7553-38
TEL 0263-87-5302
営業時間 10:00~17:00(ランチタイム 11:00~14:00L.O)
定休日 火・水
Instagram→Cafe CREEK
カフェ激戦区の有明にありますcafe CREEK(カフェ クリーク)さん。
カフェランチではなく美味しいケーキを頂きに。
「広島産レモンのタルト」550円 「アイスジャスミンティー」300円(スイーツとセットの場合のドリンクは+300円)
タルト全体の甘さが活きる優しい酸味が美味しい。サクッとした生地も良いですね。
香りの良いスッキリした口当たりのジャスミンティーも外の暑さを忘れさせてくれます。
次回こそはランチを。
お店の情報
住所 安曇野市穂高有明7553-38
TEL 0263-87-5302
営業時間 10:00~17:00(ランチタイム 11:00~14:00L.O)
定休日 火・水
Instagram→Cafe CREEK
2019/08/12
世間の休みとは全く噛み合わない生活のため、ブログにつきましてはしばらくの間不定期更新かつショートver.にてお送り致します。
と言うことで、先日伺ったこちら。

諏訪市のまとい食堂さん。

メニューはご飯ものだけをピックアップ。
まといさんと言ったらやっぱこれですよね。

「アベック丼」880円
ただ未だ商品名の由来を聞いたこと無いんですが・・・

ヒレカツ3枚とエビフライの豪華丼。タルタルソースが何気に嬉しい。
お店の情報
住所 諏訪市末広9-10
TEL 0266-53-1232
営業時間 昼 11:30~14:00(L.O 13:50) 夜 17:00~21:00(L.O 20:30)
定休日 日・祝祭日
と言うことで、先日伺ったこちら。
諏訪市のまとい食堂さん。
メニューはご飯ものだけをピックアップ。
まといさんと言ったらやっぱこれですよね。
「アベック丼」880円
ただ未だ商品名の由来を聞いたこと無いんですが・・・
ヒレカツ3枚とエビフライの豪華丼。タルタルソースが何気に嬉しい。
お店の情報
住所 諏訪市末広9-10
TEL 0266-53-1232
営業時間 昼 11:30~14:00(L.O 13:50) 夜 17:00~21:00(L.O 20:30)
定休日 日・祝祭日
2019/08/10
魚が食べたいって思ったらここの確率高いですね。


松本市島内のこばく亭さん。

まぐろ丼は定番、いたや貝はあまりお見掛けしないし、さばも気になるし・・・
で最終的にはこちらに収まりました。

「かんぱち定食」1000円+税

脂の乗ったかんぱちの身がこれでもかと盛られています。
甘い身とわさび醤油との相性が悪いはずがないでしょ。白米にもぴったりでおかわりが欲しくなりますね。
味噌汁もひじきももちろん美味い。

そしてデザートにとスイカのサービスも。
アットホームな雰囲気に細やかな気遣いが嬉しいお店です。
今回もありがとうございました。
お店の情報
住所 松本市島内3465
TEL 0263-48-3838
営業時間 昼 11:30~14:30(L.O 14:00)※土曜日ランチなし 夜 17:00~22:00(L.O 21:15)※土日祝日前は23:00まで
定休日 不定休(Twitter・Facebookで告知あり)
Twitter→えん処こばく亭
Facebook→えん処こばく亭
松本市島内のこばく亭さん。
まぐろ丼は定番、いたや貝はあまりお見掛けしないし、さばも気になるし・・・
で最終的にはこちらに収まりました。
「かんぱち定食」1000円+税
脂の乗ったかんぱちの身がこれでもかと盛られています。
甘い身とわさび醤油との相性が悪いはずがないでしょ。白米にもぴったりでおかわりが欲しくなりますね。
味噌汁もひじきももちろん美味い。
そしてデザートにとスイカのサービスも。
アットホームな雰囲気に細やかな気遣いが嬉しいお店です。
今回もありがとうございました。
お店の情報
住所 松本市島内3465
TEL 0263-48-3838
営業時間 昼 11:30~14:30(L.O 14:00)※土曜日ランチなし 夜 17:00~22:00(L.O 21:15)※土日祝日前は23:00まで
定休日 不定休(Twitter・Facebookで告知あり)
Twitter→えん処こばく亭
Facebook→えん処こばく亭
2019/08/08
こちらは定期的に通いたいお店の一つです。

塩尻市のル・ペルショワールさん。


ここのケーキが好きなんですよ。
テイクアウトはもちろん出来るんですが、イートインで食べるとより美味しいんですよね。

ドリンクメニューも豊富(写真が小さく見えなくてすみません)
おすすめのブランマンジェとアーモンドラテをお願いしました。

「信州産白桃のブランマンジェ」480円+税 「トーステッドアーモンデラテ(アイス)」500円+税

あまり店頭に出ないであろうレア物のブランマンジェとの事。しかもその最後の1つを。
果肉とジュレ、そしてミルクプリン それぞれの違う甘さの重なりと柔らかな食感が良いです。そして美味しいです。

アーモンドラテはほろ苦珈琲と濃厚なミルク、そこに入って来るアーモンドの香ばしさがいいアクセントになってこれもめちゃウマ。
この組み合わせはやっぱお店じゃないと楽しめないですね。
そして店主さんとの楽しいトークも美味しさをアップする重要なアイテムです。
今回も美味しいケーキと楽しいおしゃべりをありがとうございました。
お店の情報
住所 塩尻市大門79-14
TEL 0263-88-6943
営業時間 11:30~17:00(8月中は18:00まで)
営業日 火・水・土・日
Instagram→le__perchoir
塩尻市のル・ペルショワールさん。
ここのケーキが好きなんですよ。
テイクアウトはもちろん出来るんですが、イートインで食べるとより美味しいんですよね。
ドリンクメニューも豊富(写真が小さく見えなくてすみません)
おすすめのブランマンジェとアーモンドラテをお願いしました。
「信州産白桃のブランマンジェ」480円+税 「トーステッドアーモンデラテ(アイス)」500円+税
あまり店頭に出ないであろうレア物のブランマンジェとの事。しかもその最後の1つを。
果肉とジュレ、そしてミルクプリン それぞれの違う甘さの重なりと柔らかな食感が良いです。そして美味しいです。
アーモンドラテはほろ苦珈琲と濃厚なミルク、そこに入って来るアーモンドの香ばしさがいいアクセントになってこれもめちゃウマ。
この組み合わせはやっぱお店じゃないと楽しめないですね。
そして店主さんとの楽しいトークも美味しさをアップする重要なアイテムです。
今回も美味しいケーキと楽しいおしゃべりをありがとうございました。
お店の情報
住所 塩尻市大門79-14
TEL 0263-88-6943
営業時間 11:30~17:00(8月中は18:00まで)
営業日 火・水・土・日
Instagram→le__perchoir
2019/08/06
夜遅い時間の定番店です。


諏訪市四賀のハルピン本店さん。


周りの方のハルピンラーメンオーダー率高めですがそれに流されず、やはりこの時期だけのつけ麺と子豚飯を。

「つけ麺(大盛り)」850円 「子豚飯」150円


キャベツ、もやし、メンマ、ねぎ、角切りチャーシューがたっぷり詰まったつけ汁に冷水できっちり締められた縮れ麺をIN。
同じベースのスープでもつけとラーメンだと違えて来るんですが、雰囲気が違ってもハルピンさんはやっぱりハルピン味に納まりますね(笑)
麺も特盛りの400gでもスルッといけそう。

子豚飯は単体での味は薄めですが、スープと合わせるとgoodですよ。
今年は暑い夏なので、もう数回はつけ麺に手が伸びそうです。
お店の情報
住所 諏訪市四賀2336-2
TEL 0266-53-1557
営業時間 11:00~24:00
定休日 無し
諏訪市四賀のハルピン本店さん。
周りの方のハルピンラーメンオーダー率高めですがそれに流されず、やはりこの時期だけのつけ麺と子豚飯を。
「つけ麺(大盛り)」850円 「子豚飯」150円
キャベツ、もやし、メンマ、ねぎ、角切りチャーシューがたっぷり詰まったつけ汁に冷水できっちり締められた縮れ麺をIN。
同じベースのスープでもつけとラーメンだと違えて来るんですが、雰囲気が違ってもハルピンさんはやっぱりハルピン味に納まりますね(笑)
麺も特盛りの400gでもスルッといけそう。
子豚飯は単体での味は薄めですが、スープと合わせるとgoodですよ。
今年は暑い夏なので、もう数回はつけ麺に手が伸びそうです。
お店の情報
住所 諏訪市四賀2336-2
TEL 0266-53-1557
営業時間 11:00~24:00
定休日 無し