松本市「哲学と甘いもの」

今、浅間温泉エリアがアツい!

松本市「哲学と甘いもの」

噂には聞いていた松本十帖さん。

今一つ仕組みが分かっていないんですが、色々な事が合わさった複合施設的な感じなんでしょうか・・・

松本市「哲学と甘いもの」

松本市「哲学と甘いもの」

松本市「哲学と甘いもの」

その施設の一つ Book cafe 哲学と甘いものさん。

哲学とか自分には似つかない店名。当然ですが「甘いもの」に引かれて来ました。

松本市「哲学と甘いもの」

カウンターでの前オーダー制。おしるこをお願いしました。

松本市「哲学と甘いもの」

静けさを楽しんで、自分を見つめ人生を考えるブックカフェ。

撮影許可をいただき店内を静かに店内を散策。

松本市「哲学と甘いもの」

松本市「哲学と甘いもの」

松本市「哲学と甘いもの」

松本市「哲学と甘いもの」

静かに過ごせる空間づくりがしっかりとなされていますね。

しばしボーっと人生を考えているとおしるこが来ました。

松本市「哲学と甘いもの」

「おしるこ(冷)ほうじ茶セット」600円

人生考えていたんですけど、おしるこ来た途端に全部飛びました(笑)

松本市「哲学と甘いもの」

冷製らしくスッキリとした甘さでサラサラと。白玉も固くならずもっちり。

松本市「哲学と甘いもの」

そして餡には絶対的にほうじ茶ですよね。

自分は甘いもの食べてる時の方が人生考えらえるかも。←これってまさに「哲学と甘いもの」だ!

自分を見つめ直したくなったらまた来ます。


お店の情報

住所 松本市浅間温泉3-12

TEL 0263-46-0500

営業時間 10:00~17:00 (ランチ 12:00~15:00)

定休日 無休(不定休)

webサイト→松本十帖

Instagram→松本十帖 created by 自遊人






同じカテゴリー(カフェ)の記事画像
富士見町「mame mura coffee」
諏訪市「AMBIRD(アンバード)」
茅野市「ちぽのcaffe」
松本市「さんびょうし」
松本市「カメノヤ別館」
伊那市「Cafe Petit」
同じカテゴリー(カフェ)の記事
 富士見町「mame mura coffee」 (2021-06-27 00:00)
 諏訪市「AMBIRD(アンバード)」 (2021-06-26 00:00)
 茅野市「ちぽのcaffe」 (2021-06-20 00:00)
 松本市「さんびょうし」 (2021-06-01 00:00)
 松本市「カメノヤ別館」 (2021-05-25 00:00)
 伊那市「Cafe Petit」 (2021-05-16 00:00)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
らみえる
らみえる
オーナーへメッセージ