有馬屋おやつ店(東京都千代田区)

東京遠征からもう一つ。

東京はお店がいっぱいあるので何処に行こうか悩みますね。

で今回カフェで選んだのがこちら。

有馬屋おやつ店(東京都千代田区)

有馬屋おやつ店(東京都千代田区)

西神田の有馬屋おやつ店さん。

最寄りの駅は水道橋?神保町?九段下?いづれにしても東京ドームから近い場所。

学生時代この辺りの某学校に通っていたので土地勘はばっちり。数年前?数十年前?を思い出しますねぇ(笑)

有馬屋おやつ店(東京都千代田区)

お店は建物の2F。

有馬屋おやつ店(東京都千代田区)

有馬屋おやつ店(東京都千代田区)

階段を上るとその先にはおしゃれでレトロな空間が広がります。

事前のリサーチのよるとこちらのお店、夏は有馬屋氷店としてかき氷のお店に、それ以外はおやつ店(カフェ)として営業されているとのこと。

有馬屋おやつ店(東京都千代田区)

おやつメニューは豚まんとプリンとマンジウ。それぞれが結構レアな感じ。

次いつ来れるか分からないので「全部お願い!」って行きたいんですが流石に・・・プリンセットをお願いしました。

有馬屋おやつ店(東京都千代田区)

「有馬屋プリンセット(コーヒー)」1000円

お店の雰囲気にぴたりとハマってます。

有馬屋おやつ店(東京都千代田区)

今年流行るスイーツが硬めなプリンとか・・・

いやいやプリンってこの硬めで卵たっぷりでカラメルソースで色着いちゃってるやつでしょ?

このスタイルのプリンに流行り廃りは無いですからね。

と すっかり脱線してしまいましたので元へ戻しましょう。

有馬屋おやつ店(東京都千代田区)

有馬屋の頭文字のAの飾りがおしゃれでかわいいです。

卵をしっかり感じるプリンは食感は硬めですが、口の中でスッと崩れる感じが堪らないですね。

カラメルソースはかなりほろ苦、でもこのビターさが本物のプリン食べてるって思わせてくれます。

コーヒーはたっぷり、すっきりした口当たりでこのプリンにピッタリでした。

有馬屋おやつ店(東京都千代田区)

すごくゆったりとした時間の流れを楽しみましたが窓からは首都高が見えて・・・都会らしさも見えるロケーションも魅力的なお店でした。

お店の方もとても親しみやすい方、旅に出て全然繋がりの無い方と普通に言葉を交わせるって良いですね。

夏、かき氷を目指して改めて訪れてみたいです。


お店の情報

住所 東京都千代田区西神田3-8-5ビル西神田

TEL 情報なし

営業時間 月〜土 13:00〜19:30 ※水曜のみ20:30まで。
       日祝11時〜18時

定休日 不定休

Instagram→有馬屋おやつ店


同じカテゴリー(カフェ)の記事画像
富士見町「mame mura coffee」
諏訪市「AMBIRD(アンバード)」
茅野市「ちぽのcaffe」
松本市「哲学と甘いもの」
松本市「さんびょうし」
松本市「カメノヤ別館」
同じカテゴリー(カフェ)の記事
 富士見町「mame mura coffee」 (2021-06-27 00:00)
 諏訪市「AMBIRD(アンバード)」 (2021-06-26 00:00)
 茅野市「ちぽのcaffe」 (2021-06-20 00:00)
 松本市「哲学と甘いもの」 (2021-06-08 00:00)
 松本市「さんびょうし」 (2021-06-01 00:00)
 松本市「カメノヤ別館」 (2021-05-25 00:00)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
らみえる
らみえる
オーナーへメッセージ