陶仙房 須栗平(茅野市)
2019/07/07
たぶん「今日行きなさい」って声が聞こえたと思うんです。
その声に導かれてたどり着きました。


茅野市の陶仙房(とうせんぼう)さん。
思わず おぉ~ と心の叫びが。最初から衝撃を受けたのは久しぶり。
中に入ってさらに叫びが大きくなったような・・・


素敵な所だとは色々な方々から聞いていましたが、これは素敵過ぎます。

離れがまた素敵で。
ごめんなさい。言葉のボキャブラリーが乏しくていい所が大枠でしか表現できなくて(汗)
でもここまで心引かれたのはあまり記憶にないですね。


普段はあまりじっくり見る事の少ない作家さんの作品までも気になってしまいます。

さて窓を開放していただいた縁側の席にようやく腰を落ち着けます。曇り空のもとちょっとひんやり感じる風が心地いい。



ランチは数量限定のプレートのみ。ドリンク付きなので食後のケーキも合わせてオーダーしました。

「里山の四季のおにぎりプレート(ドリンク付き)」 1296円


地元産の野菜や信州産の赤米のおにぎり、蓼科千年豆腐を使った総菜や汁物など盛りだくさんの内容。
少しずつを何種類も食べられる幸せって言うんでしょうか。しかもどれも美味しい。
そしてひと息ついてから提供されたデザート。

「チョコクラム」450円 (ランチセットのコーヒーはオーガニックの浅煎り)

聞き慣れないケーキ名だけにドキドキしましたが・・・何この美味しさは!
かなり軽いガトーショコラみたい。コーヒーとの相性も抜群で食べ終わっちゃうのがもったいない。


そして最後のもう一度お庭を散策。
お店の方の対応もとても丁寧で再訪を誓って来ました。
こんな素敵な所、もっともっと早くから来ておくべきでしたね。
お店の情報
住所 茅野市湖東須栗平3208
TEL 0266-75-5522
営業時間 10:00~18:00
定休日 4月~11月(7.8月除く)火・水・木 7・8月 水曜日
Facebook→陶仙房
その声に導かれてたどり着きました。
茅野市の陶仙房(とうせんぼう)さん。
思わず おぉ~ と心の叫びが。最初から衝撃を受けたのは久しぶり。
中に入ってさらに叫びが大きくなったような・・・
素敵な所だとは色々な方々から聞いていましたが、これは素敵過ぎます。
離れがまた素敵で。
ごめんなさい。言葉のボキャブラリーが乏しくていい所が大枠でしか表現できなくて(汗)
でもここまで心引かれたのはあまり記憶にないですね。
普段はあまりじっくり見る事の少ない作家さんの作品までも気になってしまいます。
さて窓を開放していただいた縁側の席にようやく腰を落ち着けます。曇り空のもとちょっとひんやり感じる風が心地いい。
ランチは数量限定のプレートのみ。ドリンク付きなので食後のケーキも合わせてオーダーしました。
「里山の四季のおにぎりプレート(ドリンク付き)」 1296円
地元産の野菜や信州産の赤米のおにぎり、蓼科千年豆腐を使った総菜や汁物など盛りだくさんの内容。
少しずつを何種類も食べられる幸せって言うんでしょうか。しかもどれも美味しい。
そしてひと息ついてから提供されたデザート。
「チョコクラム」450円 (ランチセットのコーヒーはオーガニックの浅煎り)
聞き慣れないケーキ名だけにドキドキしましたが・・・何この美味しさは!
かなり軽いガトーショコラみたい。コーヒーとの相性も抜群で食べ終わっちゃうのがもったいない。
そして最後のもう一度お庭を散策。
お店の方の対応もとても丁寧で再訪を誓って来ました。
こんな素敵な所、もっともっと早くから来ておくべきでしたね。
お店の情報
住所 茅野市湖東須栗平3208
TEL 0266-75-5522
営業時間 10:00~18:00
定休日 4月~11月(7.8月除く)火・水・木 7・8月 水曜日
Facebook→陶仙房