伊那市「山のビリヤニ食堂」
2020/07/16
最近伊那方面の出没率高くなってます。


伊那市東春近の赤石商店さん
こちらのシェア食堂に先月新たにオープンしたビリヤニ食堂さん。

ゲストハウスの食堂っておしゃれですね。

ところでビリヤニって何かよく分からないまま来てしまったんですが・・・(笑)
と言うことで、ビリヤニとは、インドやその周辺国で食べられているスパイスを使った炊き込みご飯 とのこと。
はい、ビリヤニとスパイス玉子お願いしました。

「チキンビリヤニ(パッキ)」1200円+「スパイス玉子」100円

エキゾチックな香り。細長い特徴のあるお米を使っていますね。
何とも形容しがたいですが、パラパラとした食感でいろんな味が混ざり合って美味い。


味変アイテムと言うことではないんでしょうが、別添えのカレーやヨーグルトをかけて食べるとまた雰囲気が変わってこれも美味。

キレイな色に染まった玉子の半熟具合もすごいなぁ。
初ビリヤニ。とても美味しくいただきました。
ビリヤニ食堂さん、赤石商店さんにて月曜の昼のみの営業です!
お店の情報
住所 伊那市東春近22-5(赤石商店)
TEL 090-5049-9808
営業時間 11:30~15:00(L.O14:30)※売り切れ次第終了
営業日 毎週月曜日
Instagram→山のビリヤニ食堂
伊那市東春近の赤石商店さん
こちらのシェア食堂に先月新たにオープンしたビリヤニ食堂さん。
ゲストハウスの食堂っておしゃれですね。
ところでビリヤニって何かよく分からないまま来てしまったんですが・・・(笑)
と言うことで、ビリヤニとは、インドやその周辺国で食べられているスパイスを使った炊き込みご飯 とのこと。
はい、ビリヤニとスパイス玉子お願いしました。
「チキンビリヤニ(パッキ)」1200円+「スパイス玉子」100円
エキゾチックな香り。細長い特徴のあるお米を使っていますね。
何とも形容しがたいですが、パラパラとした食感でいろんな味が混ざり合って美味い。
味変アイテムと言うことではないんでしょうが、別添えのカレーやヨーグルトをかけて食べるとまた雰囲気が変わってこれも美味。
キレイな色に染まった玉子の半熟具合もすごいなぁ。
初ビリヤニ。とても美味しくいただきました。
ビリヤニ食堂さん、赤石商店さんにて月曜の昼のみの営業です!
お店の情報
住所 伊那市東春近22-5(赤石商店)
TEL 090-5049-9808
営業時間 11:30~15:00(L.O14:30)※売り切れ次第終了
営業日 毎週月曜日
Instagram→山のビリヤニ食堂