松本市「スープカリーの店 MERA」
2020/11/28
開店情報を入手したので早速。

11月21日に新規オープンしたスープカリーの店MERAさん。
支那そば太郎さんのリニューアルで同じ敷地に開店したこちら。
安曇野市のらーめん三空さんの系列店とのこと。
11時の開店から30分で15程の席が満席に。


メニュー展開しているのは5種類のスープカリー。
注文は、ベースを選んで→ご飯の量→辛さ→オイルの有無→トッピングで選択が一連の流れ。
慣れないと最初は少し戸惑いそうですね。
今回はザンギスープカリーをベースにカスタマイズしてみました。(ザンギは北海道名物のから揚げ)

「ザンギスープカリー」1100円+税
ご飯の量は標準の250g、辛さは中辛レベルの3辛、オイルはオリーブオイルを、トッピングにフライドガーリック(無料)をチョイスしてみました。

土鍋で熱々の状態で提供。
大きめサイズのザンギが3つ。ナス・ジャガイモ・かぼちゃ・れんこん・ブロッコリー・にんじんの6種の野菜に水菜と糸唐辛子。
辛さはピリッと来るレベル、ですが熱々なのでその分ちょっと刺激を感じるかも。スパイス感はしっかりとあります。
野菜はほっくりとした食感が残るくらいの熱の入り方。
ザンギは衣にカレーが染み込んで口の中で旨味が広がりますね。肉自体もかなり柔らかくて食べやすくなってます。
ライスには添えてあるレモンを直接絞って下さいとのアナウンス。結構大胆に絞らないと効果は薄いような・・・

トッピングのフライドガーリックも香ばしさと食感がいいアクセントになるので、これは今後も選びたいアイテムになりそう。
スープカリー専門店、県内ではほぼ例を見ない業態だけに、今後も注目して見て行きたいお店ですね。
同敷地でいち早くオープンした支那そば太郎さん、更に12月1日にはとんかつ屋さんもオープン予定とのことでこちらも要チェックです。
お店の情報
住所 松本市梓川倭555-1YAMATO第一ビル
※同敷地内の支那そば太郎を表示
TEL 0263-30-8570
営業時間 11:00~21:00(L.O 20:30)
定休日 不定休
Instagram→スープカリー メラ
11月21日に新規オープンしたスープカリーの店MERAさん。
支那そば太郎さんのリニューアルで同じ敷地に開店したこちら。
安曇野市のらーめん三空さんの系列店とのこと。
11時の開店から30分で15程の席が満席に。
メニュー展開しているのは5種類のスープカリー。
注文は、ベースを選んで→ご飯の量→辛さ→オイルの有無→トッピングで選択が一連の流れ。
慣れないと最初は少し戸惑いそうですね。
今回はザンギスープカリーをベースにカスタマイズしてみました。(ザンギは北海道名物のから揚げ)
「ザンギスープカリー」1100円+税
ご飯の量は標準の250g、辛さは中辛レベルの3辛、オイルはオリーブオイルを、トッピングにフライドガーリック(無料)をチョイスしてみました。
土鍋で熱々の状態で提供。
大きめサイズのザンギが3つ。ナス・ジャガイモ・かぼちゃ・れんこん・ブロッコリー・にんじんの6種の野菜に水菜と糸唐辛子。
辛さはピリッと来るレベル、ですが熱々なのでその分ちょっと刺激を感じるかも。スパイス感はしっかりとあります。
野菜はほっくりとした食感が残るくらいの熱の入り方。
ザンギは衣にカレーが染み込んで口の中で旨味が広がりますね。肉自体もかなり柔らかくて食べやすくなってます。
ライスには添えてあるレモンを直接絞って下さいとのアナウンス。結構大胆に絞らないと効果は薄いような・・・
トッピングのフライドガーリックも香ばしさと食感がいいアクセントになるので、これは今後も選びたいアイテムになりそう。
スープカリー専門店、県内ではほぼ例を見ない業態だけに、今後も注目して見て行きたいお店ですね。
同敷地でいち早くオープンした支那そば太郎さん、更に12月1日にはとんかつ屋さんもオープン予定とのことでこちらも要チェックです。
お店の情報
住所 松本市梓川倭555-1YAMATO第一ビル
※同敷地内の支那そば太郎を表示
TEL 0263-30-8570
営業時間 11:00~21:00(L.O 20:30)
定休日 不定休
Instagram→スープカリー メラ