マルシンハンバーグ
2020/05/09
某ジャスコ(笑)で久しぶりのご対面。そして堪らず購入。

「マルシンハンバーグ」(100円前後)
1962年に発売を開始したロングセラー商品。
マルシン、マルシン、ハンバーグー♫ って思わず歌っちゃう←歳バレ(笑)
そしてその隣にはバリエーション違いのガーリックバター味まで!

2つ並べて買っちゃいました。
焼くだけでOKなハンバーグ。料理センスのない自分でもこれなら問題ないでしょ!ってことで早速夕飯に。

レギュラーverの方がやや大きい。
あらかじめ調理されているハンバーグの回りに油脂がコーティングされているので油をひく手間もなし。

昔はこんな表記無かったんですが、今はレンジOKとの事。でもやっぱ焼きでしょうね。

1分ほどでこんがり焼き色が付いて来ました。香りもいい。
両面仕上がったところで盛り付けです。

目玉焼きとトマトを添えてみました。なかなか良いんじゃないでしょうか。

大きさ以外に違いがあるかな?
切ってみましたが見た感じは同じような・・・
ならば味は・・・ガーリックバターにはそれを出すための原材料が使われているのでそれっぽい味はしますが両者とも美味い!

でも最終的にはケチャップをたっぷりと付けて。
マイナーチェンジを重ねながらも50年以上販売され続けているのって凄いですね。
まだ他のバリエーションが存在するそうなので今後スーパーの棚を要チェックです。
マルシンフーズHP
これからもこんな感じの更新がありそうな・・・耐えられるかなぁ(^^;)
「マルシンハンバーグ」(100円前後)
1962年に発売を開始したロングセラー商品。
マルシン、マルシン、ハンバーグー♫ って思わず歌っちゃう←歳バレ(笑)
そしてその隣にはバリエーション違いのガーリックバター味まで!
2つ並べて買っちゃいました。
焼くだけでOKなハンバーグ。料理センスのない自分でもこれなら問題ないでしょ!ってことで早速夕飯に。
レギュラーverの方がやや大きい。
あらかじめ調理されているハンバーグの回りに油脂がコーティングされているので油をひく手間もなし。
昔はこんな表記無かったんですが、今はレンジOKとの事。でもやっぱ焼きでしょうね。
1分ほどでこんがり焼き色が付いて来ました。香りもいい。
両面仕上がったところで盛り付けです。
目玉焼きとトマトを添えてみました。なかなか良いんじゃないでしょうか。
大きさ以外に違いがあるかな?
切ってみましたが見た感じは同じような・・・
ならば味は・・・ガーリックバターにはそれを出すための原材料が使われているのでそれっぽい味はしますが両者とも美味い!
でも最終的にはケチャップをたっぷりと付けて。
マイナーチェンジを重ねながらも50年以上販売され続けているのって凄いですね。
まだ他のバリエーションが存在するそうなので今後スーパーの棚を要チェックです。
マルシンフーズHP
これからもこんな感じの更新がありそうな・・・耐えられるかなぁ(^^;)